menu
メニュー

むちうち

その症状、「むちうち」かもしれません。

「事故の直後は平気だったのに、数日してから首が痛くなった。」
「首だけでなく、頭痛・吐き気・肩や背中まで痛む。」
「病院では異常なしと言われたけど、つらさが続いている。」

このような症状がある方は、むちうち(頚部捻挫)を起こしている可能性があります。

むちうちとは

交通事故や転倒などの衝撃で、首が鞭(むち)のようにしなってしなることで、
筋肉・靭帯・神経・関節包などが損傷される状態です。
正式には「頚部捻挫」「外傷性頚部症候群」と呼ばれます。

放置すると後遺症が残るリスクもあるため、早めの対応が重要です。

むちうちの主な症状

  • 首の痛み・動かしにくさ(左右や上下に動かせない)
  • 肩や背中、腕のしびれや重だるさ
  • 頭痛・吐き気・めまい・倦怠感
  • 事故から数日後に痛みが出てきた
  • 気圧の変化で体調が崩れやすくなった

当院が行う「むちうち」への施術

【1】丁寧な評価とカウンセリング
→事故や衝撃の状況、発症までの経過をしっかり確認
→レントゲンで異常がないケースでも、筋肉や神経の問題を評価

【2】急性期は炎症を抑える処置
→アイシングや安静サポート
→刺激の少ないソフトな手技で早期回復を目指します。

【3】慢性期には深層筋・関節・自律神経へのアプローチ
→可動域改善のための調整
→頭痛・めまい・倦怠感などの不定愁訴にも対応

【4】保険対応・医療機関との連携も可能
交通事故後の自賠責保険対応もOK(※必要に応じて医師の診断書が必要です。)
→提携病院と連携し、安心して通院できる体制を整えています。

よくあるご質問

Q. 病院で「骨には異常なし」と言われましたが、整骨院で診てもらえますか?
A. はい、筋肉や靭帯、神経への損傷はレントゲンに映らないことが多く、整骨院での対応が非常に効果的です。

Q. 数日経ってから痛みが出てきました。施術は遅いですか?
A. いいえ、発症から2週間以内であれば早期改善が見込めます。慢性化する前にご相談ください。

Q. 自賠責保険は使えますか?
A. はい、自己負担ゼロで通院可能です。保険会社とのやり取りも当院がサポートします。

 

むちうちは、
後遺症を残さないための「早期ケア」が鍵です。

後になって頭痛やしびれ、集中力低下などの後遺症に悩まされることもあります。

整骨院では、医療機関とは異なる角度からのケアで、症状の根本改善を目指します。

交通事故後の不調、スポーツや日常での強い衝撃のあと、
少しでも違和感があれば、早めにご相談ください

access

アクセス

  • 店舗名
    Next鍼灸骨盤整骨・整体院北区東古松院
  • 住所
    岡山県岡山市北区東古松485−6
  • アクセス
    大元駅から車で4分(徒歩9分)
  • 診療時間
    10:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ
はこちら

お気軽にご相談・お問い合せください!

電話番号 086-232-0647