menu
メニュー

手足のしびれ

「指先や足先がジンジン…。」
そのしびれ、神経や姿勢が関係しているかもしれません。

「朝起きると手や足がしびれている」
「長時間同じ姿勢でいるとしびれが強くなる」
「じっとしていてもジンジンする感覚が続く」
「手足の感覚が鈍く、物を持ったり歩いたりしづらい」
「病院では異常なし。でも不安が残る…」

そんな手足のしびれは、神経の圧迫や血流障害、姿勢のゆがみなどが原因になっていることが多くあります。
整骨院では、体の構造や神経の通り道に着目し、しびれの根本原因に対する施術を行っています。

手足のしびれの主な原因とは?

神経の圧迫や狭窄

  • 頸椎(けいつい)・腰椎(ようつい)のゆがみや変形(ヘルニア・脊柱管狭窄症など)
  • 手根管症候群・肘部管症候群・坐骨神経痛など

姿勢の悪化・筋肉の過緊張

  • 猫背・反り腰・巻き肩などで神経の通り道が狭くなる。
  • 首や腰、臀部・肩甲骨周辺の筋緊張による圧迫

血流障害・冷え

  • 血流不足によって新計電他r栂不安定になり、感覚が鈍くなる。

自律神経の乱れ

  • ストレス・睡眠不足・ホルモンバランスの乱れによる循環や感覚の異常

当院のアプローチ

【1】原因を見極める徹底したカウンセリング・検査
→しびれがどこから来ているのか(首・腰・末端)を確認
→姿勢や動き、筋肉の状態を丁寧にチェックします。

【2】神経の圧迫をやさしく解放
→背骨や骨盤、関節のゆがみを調整し、神経や血管の通り道を広げます。
強い矯正ではなく、安全性の高い施術で安心対応

【3】筋肉の緊張を緩和して血流改善
→首・肩・背中・腰・足の深層筋に対する手技療法・ストレッチ・筋膜リリースを行い、血流と神経伝達の回復を促進

【4】姿勢改善と再発予防のサポート
日常動作や体の使い方を見直し、しびれを繰り返さない身体へ導きます。
→必要に応じて、自宅でできるセルフケアやストレッチ指導も。

よくあるご質問

Q. 整体でしびれが良くなるんですか?
A. はい。神経の圧迫や血流障害が原因のしびれであれば、改善が見込めます。
病院で異常なしと言われた方にも、効果が期待できることがあります。

Q. 脳や重大な病気の可能性はありませんか?
A. 当院では整骨・筋骨格系・神経系に対応しておりますが、症状の内容によっては病院での精密検査をおすすめする場合もあります。まずはお気軽にご相談ください。

Q. 鍼灸や電気療法も受けられますか?
A. はい、ご希望や症状に応じて、鍼灸や物理療法の併用も可能です。状態に合わせて最適なプランをご提案します。

 

「何科に行っても変わらなかった。」
そんなしびれこそ、私たちにご相談ください。

手足のしびれは、身体が出している「何かがおかしい」というサインです。
原因を正しく理解し、適切にケアすれば、多くのしびれ症状は改善可能です。

「整形外科では経過観察だけだった。」
「薬で抑えるだけで根本は変わらない。」
そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ当院にご相談ください。

access

アクセス

  • 店舗名
    Next鍼灸骨盤整骨・整体院北区東古松院
  • 住所
    岡山県岡山市北区東古松485−6
  • アクセス
    大元駅から車で4分(徒歩9分)
  • 診療時間
    10:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ
はこちら

お気軽にご相談・お問い合せください!

電話番号 086-232-0647