menu
メニュー

事故後の対応・補償

事後対応や治療に不安を感じている方は
いらっしゃいませんか?

近年では、人生で一度は交通事故に遭う人の割合が4人に1人と言われています。
誰にとっても他人事ではありません。

岡山市は交通量が多く、学生や高齢者も多く住む地域のため、
日常の中に事故のリスクが潜んでいるのが現状です。

事故後の流れをご存じですか?

交通事故に遭った直後は、
気が動転して「何から始めればいいのかわからない…」という方がほとんどです。

当院では、事故発生後のご相談から施術、保険手続きまでトータルでサポートしています。

【事故施術の流れ】

【1】まずは当院にご相談ください。
事故の状況やお身体の状態を丁寧にお聞きし、必要な手続きや施術の進め方をご説明いたします。

【2】岡山市内の病院・整形外科を受診。
医師の診察を受け、診断書を発行してもらいます。これが今後の保険請求や施術に必要になります。

【3】その後は当院で継続的な施術・リハビリを。
当院では、レントゲンやMRIなどの画像検査は行いませんが、その分患者様一人ひとりに合わせた施術プランをご提案しています。

【4】他院で対応が不十分だった場合もご相談を。
「他の医療機関では対応が雑だった」
「遠方から通っていたけど負担が大きい」
そんな理由で当院へ転院される方もいらっしゃいます。

当院の強み

  • 他の整骨院では導入されていない特殊機器による施術が可能。
  • 手技と機器を組み合わせたオーダーメイド施術で後遺症を残さないサポート。
  • 保険会社とのやり取りも経験豊富なスタッフが対応いたします。

整形外科と当院の併用通院も可能です。
画像検査や医薬品が必要な場合は病院と連携しながら、身体の回復を優先してサポートします。

交通事故による補償について

交通事故でけがをした場合、以下のような補償が受けられる可能性があります。

1.慰謝料(入通院に対する賠償)

  • 通院期間 × 4,300円
  • 実通院日数 × 8,600円

上記のいずれか少ない方が支払われるのが一般的です。

2.治療費の補償

通院・施術にかかる費用は、原則として加害者側の保険会社が全額負担します。
※一時的に自己負担が発生する場合でも、後に返金されます。

3.休業損害

仕事を休まざるを得なかった場合、1日あたり6,100円〜19,000円程度が補償されます。
専業主婦の方も対象です!

4.交通費の補償

通院時の公共交通機関の運賃、必要に応じたタクシー代、自家用車利用時のガソリン代・駐車場代・高速料金なども請求可能です。
※自賠責保険による補償の上限額は120万円となります(傷害の場合)。

事故施術に強い整骨院です。

当院には、交通事故治療に精通したスタッフが在籍しており、
事故直後から回復までのプロセスを全面的にサポートいたします。

岡山市内をはじめ、周辺地域からも多数のご来院をいただいています。
口コミや紹介をきっかけに来られる方も多く、実績には自信があります。

 

お身体のこと、保険のこと、
不安があればすぐにご相談ください!

事故後は何かと不安も多く、わからないこともたくさんあるかと思います。
当院では、施術・保険対応・書類サポートまで一貫対応いたします。

岡山市北区からみなさまの健康を支えます!
岡山市で交通事故に遭われた方、ご家族やご友人が事故に巻き込まれた方も、
ぜひ一度、当院までお気軽にご相談ください。

access

アクセス

  • 店舗名
    Next鍼灸骨盤整骨・整体院北区東古松院
  • 住所
    岡山県岡山市北区東古松485−6
  • アクセス
    大元駅から車で4分(徒歩9分)
  • 診療時間
    10:00〜20:00
ご予約・お問い合わせ
はこちら

お気軽にご相談・お問い合せください!

電話番号 086-232-0647